少し前になりますが、夏休みに入って間もない頃の7月24日に、
豊田市の発達障がい関連市民活動団体で作るネットワークの「横のつながり連絡会」で、個性の強いこどもを地域で支える会のメンバーの皆さんと共に、愛知工業大学内にある「地域防災研究センター」に見学に行ってきました。
いぶスケ(息子)も一緒でーす♪
事前に、ホームページの写真を見せながらスケジュールを教えた際に喜んでいても決してスムーズに行くことはなく(笑)、やはり、大学内に車が入った頃からグズグズと文句を言っておりました。
はい、想定内です(^^;)
事前に、説明や体験の流れを教えていただけたので、終わった項目にシールを貼れるようにしたスケジュールを見せつつ頑張ってみました♪
どうしても無理だったら席を外して先に帰ろうと思っていたんですが、
教材の「断層せんべい」と、阪神大震災の実際の波動に合わせた横揺れ体験などで何とか気持ちの切り替えが出来たようでした。良かった♪
フリータイムで、私が緊急地震速報について防災士さんとお話してる間に、いぶスケさんは、自ら横揺れ体験マシンに乗り、腹ばいになって楽しんでたし😅
写真は、ツイッターより。
市消防本部にある「防災学習センター」とは、また違う体験ができて面白かったし、
大学の研究施設ゆえの既存データを用いてのお話は分かりやすかったです。
個性の強いこどもを地域で支える会の会員のお子さん達も何人か参加して下さっていて
小学生向きの講座というのも新鮮でした♪
地域防災研究センターのスタッフの皆さん、どうもありがとうございました 😄
見学の後、参加メンバーで学食にお邪魔してお昼ご飯も食べてきました。
「寿がきや」=「ソフトクリーム」の図式が頭に入ってるいぶスケさんは、チョコレートサンデーと五目ご飯で大満足♪ 落ち着いて帰宅できました(笑)
これも成長の証だなぁ😅 ダメ元だったけど参加できて良かったです🎵